(編集中) わたしの曲の作り方
Categories: ETC
わたしの曲の作り方
会社の人と作曲をするんですよっという話で少し盛り上がって、どういうふうに作曲するの?と聞かれた。そういえば人によって曲の作り方はちがうなと思い、記事に起こしながら記録し公開してみようと思う。
わたしについて
ギターメインで歌・ベース・ドラムを少々やります。
作曲レベルは完全な趣味で、プロではありませんしアマチュア・バンドで曲を作ったことも数えるほどなので、軽い宅録人です。
おおまかな流れ
- 詞を作る
- メロディをつける
- コードをつける
- リズムをつくる
- 楽器の詳細を詰めていく(ここから録音開始)
- 全体の調整
- 完成 という流れです。
詞を作る
まず、詞を作りましょう。
詞を作るときは書きたいものがだいたいあるんですが、最近は30歳近いからか感情の起伏がなく「わー詞を書きたい!」みたいなことが減りました。なのでテーマを決めたいと思います。
テーマ: 廃頽しているけどまぁどうでもいい
この時のテーマは適当です。決まっているときはしっかり決まっていますが。あとときどきサブテーマがあったりします。今回のサブテーマは「なんかそれっぽい単語だけど、よく考えてみると何言っているかちょっとわからないですね」です。
では、詞を書き始めます。
この段階の詞は、音楽のことを特に何も考えないで書いています。
今回はなんとなくAメロ Bメロ サビ と Cメロ 大サビという感じの曲構成にしたい気がするのでそんな感じだけ頭にいれて詞を書いていきます。
ちなみに、どこかで一番言いたいことがサビに来るのでサビから書き始めると良いとか書いてあった気がします。 書き始めると大抵最初に書きたいことから変わってきたりしてしまいます。芯がない人間なので。
メロディをつけます
これは歌詞をずっと読んでいるとなんとなくメロディになってくるので、それを読むのと鼻歌にするのとの間の作業をずっと続けていく感覚があります。
ずっと曲を作っているとなんとなくギターのフレーズとかも頭のなかでなってきたりするので、そういうときはそっちにとりあえず従ってみます。
これをつづけているとだんだんメロディが定着してくるのでそこまでもっていきます。
コード
正直、メロディと同時にだったりすることがおおいですが一応順番的にはこちらです。しかもちゃんとコードの勉強をしていないので歌いながらパワーコードでおさえていきます。
//A A/C/A/C
//B D/A/C/B
//サビ E/A/D/B
//I E/A/C/A
今日はここまで...2016/04/15
//C
//大サビ
Tweet