NOTO

くららカフェ #6 に行ってきたー

 Date:2015-09-11 12:59:30 +0900
 Categories: ETC

クララオンラインさんの勉強会に初めて参加してみましたー。
講演者が全員クラウドカンファレンスでご一緒させていた方々でクラコン以外のことで今まで絡んだことがなく、
とても興味深かったです。

スライドがあるものに関しては、そちらの掲載と簡単な感想を書いてみました。

「クラウド(好き)エンジニアが聞いてもらいたい事、聞かせたい事」というテーマで3つの講演がありました。
http://clara-cafe.connpass.com/event/18802/

ネットワークエンジニアのお仕事

熊本豊(ミテネインターネット)

表題のとおり、ネットワークエンジニアってどんなお仕事かについてのお話でした。
内容としては、ネットワークエンジニアってどんなことしているの?という話から始まって
話題の中心はBGPのお話でフルルート・プライベートピアとは、IXとはという内容でした。

ネットワークのお話をあまり知れてない私としては面白くお話を聞くことができました。

Ansible ではじめるインフラのコード化入門

赤木さんのAnsibleを中心としたインフラのコード化についてのお話です。

[embed]https://www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/otglEWADnUt6Pf[/embed]

Ansible ではじめるインフラのコード化入門 from Sho Akagi

ansibleは触ったことがなかったんですが、構成管理ツールとは何かというところから入ってansibleの使い方、
ansibleと他ツールとの連携についてスライドに記載されています。
serverspecとansble連携用のgemがあるの知らなかったです。

クラウドにアイドルを求めるのは間違っているだろうか

おおとり、寺尾さんの発表内容です。最初アイドル紹介で最後まで突っ走るのかと、ハートつよっておもっていました 笑
さすがエンジニアだ!な内容です。

[embed]https://www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/6d0KkjxhR9Noop[/embed]

クラウドにアイドルを求めるのは間違っているだろうか from Eisaku Terao

話も面白かったですし、その着眼点はなかったですね笑

懇親会

Ansible会社の営業の方や、インフラエンジニアで自主的に勉強されている方とお話しまして、どこの会社も自分の学習や周りの人の学習に関して
悩まれているのがよくわかりました。知識を常にアップデートしていくのって大変ですよね。
そういう意味で半強制的に新しい物を植え付けていくのに勉強会ってのは良さがあるのかなと思いました。

それと自分用のCMSをrubyオンリーで作成された方がいてすごかったです。
40代になられてこういう勉強会でアクティブに動かれている人達をみると本当にすごいなと素直に思います。

運営の皆さん素敵な場をありがとうございました。

Tweet