わたしのLoxia 2/50 #わたしの標準レンズ
Categories: PHOTOGRAPHY
下記の記事がtwitterで流れてきたときに、loxiaを買ってもうすぐ一年だなと言うことを思い出した。
■リンク: 最愛のマクロプラナーの話をするので聞いてほしい #わたしの標準レンズ

レンズを何本か買うような人々はなんとなく自分の中で「メインレンズ」を持っているんじゃないかなと思います。わたしのメインレンズが です。
Sony純正の50mm f1.8を最初にα7IIIとともに購入をして大きく不満があったわけではなかったのだけど、次のステップになるレンズを探していました。SAL2470Zでなんとなく自分の目は50mm付近があっている予感がしていたのでそのあたりで探していました。
候補的には
- Sony SEL55F18Z
- Sony SEL50F14Z
- Carl Zeiss Loxia 2/50
- Voightlander Nokton 1.4/40 がありましたが、いろいろ調べて思案して迷ったあげく loxia 2/50 を選びました。当時MF専用のレンズを持っていなかったのでまぁまぁ不安だったんですが、使い始めたらどうってことなかった。むしろ被写体に向き合う時間が増えるので雑な写真が減った。


あとはでかけたときに、α7IIIとloxiaのセットでとにかく出かけるようになったのでイベントとか人を撮ったりすることが増えたのもレンズを買った良い副作用だなと思った。





旅行って目的が写真を撮る頃ではなかったりするのでなにか特殊な目的がなければやっぱりLoxia一本で行きます。この間新潟に行ってきた時の写真もloxia一本でした。



こうやって撮った写真でピックアップしたものを見てみると写真らしい写真を全然とってなくてびっくり。桜とかお花畑とか夜景とか少しは撮っているはずなんだけども。
いくつかレンズを手に入れたけど
loxiaを買ったあと何本かレンズを購入していて、特に単焦点標準付近だと
- SONY FE85F18
- Voightlander Heliar 40mm f2.8
- Voigtlander Color Skoper 35mm f2.5
- Carl Zeiss Loxia 2/35
- Carl Zeiss Planer 50mm f1.7 を手に入れた。
それぞれ特定の場所ではこっちのほうが良いみたいな引き出しとしてのレンズとしてはすごく良い感じなのだけど、結局自分の中心は loxia 2/50 に落ち着いている。
このレンズを買ったときに、ある程度のところまでこのレンズと心中しようという気持ちで買ってたからそういうのもあるかも知れない。約10万という価格はそういう気持ちが必要だった(はずなのにその後タガが外れたようにレンズ出費が増えた。)
他にもOtusとかBatis 2/40とか気になるレンズはあるんだけれど、これ以上グレードの高いレンズをかったところで自分の技術が全然伴っていないのを自覚しているし、いわゆる高価格レンズが必要なシーンで写真を撮ってないただのスナッパーなので、Loxia 2/50 はこれまでもこれからもわたしの標準レンズでしばらくあり続けそう。
Tweet